小牧山築城450年記念のイベント☆

本日は、弁護士会の公務で小牧市役所にいっておりました。お祭りでかなりにぎやかで市役所の周りは自動車でいっぱいという盛況でした。

 

1563年に、市役所が小牧山にあるのですが、「小牧山城」が築城されて、南面の原野には町屋や武家屋敷などが並ぶ城下町だったのですね。

 

流れとしては、信長が1563年に清州から小牧山に移ってきました。そして、信長はその後岐阜城に移っていき廃城になってしまうわけです。

 

他方、信長後、秀吉が台頭してくるわけですが、織田信雄が徳川家康と同盟を結んで秀吉に対抗したわけです。

 

ここで小牧山が再び注目されて、家康は小牧山を本陣として秀吉と対峙することになります。

 

その後は合戦が収束に向かい、再び小牧山城は廃城となりました。

 

もっとも、小牧山は尾張徳川家の保護を受けて、保存状態が良く、空からみると緑があふれていますね。

 

小牧山城では石垣も発掘されているとのことですが、市民の憩いの場にもなっているようです。

 

23日には、武将隊の演武、鷹狩り、有名人のトークショーが予定されているそうです。

 

本日は、公務が終わった後は、「グレート家康公「葵」武将隊の演武」をのぞいてきました。

 

21、22、23日と舞台演目も並んでいますが、びっくりしたことに1年間を通したお祭りなそうです。

ページの先頭へ
menu